お役立ち

美しくなるには食べる順番が大事

健康的で美しいボディラインを保つには、1日3食の食事をとって規則正しい生活習慣を送る事が大切です。

しかし、ダイエットのメニューを考えて食べているのにあまり効果がないなと悩んでいる人はいませんか?

実は同じ食事でも、食べる順番を変える事で太りにくいカラダを作る事ができるんです。

そこで今回は、美しいカラダをつくるためにおすすめの食べる順番についてご説明していきたいと思います。

正しい順番で食事をすると、ちゃんと満足感が得られるので間食としてお菓子を食べる回数も減り、健康的なカラダをつくることができますよ♪

 

いちばん最初に食べるのはお野菜

食事中に血糖値の上昇を緩やかにする事が、肥満を予防するポイントです。

欧米などでは、前菜の前にパンが出てきて最初に食べたりしますが、最初に炭水化物を食べてしまうと急激に血糖値が上がって肥満の原因になります。

理想的な食べる順番は、最初に食物繊維が豊富な野菜→お味噌汁→お刺身などのたんぱく質→お肉類などメイン→ご飯などの炭水化物の順番が良いでしょう。

 

お野菜から食べる理由

お野菜には食物繊維が豊富に含まれていますよね。

食物繊維には、食後の血糖値を緩やかにしてくれる働きがあるので、最初にお野菜を食べる事をおすすめします。

食後に血糖値が上昇してしまうと、インスリン(脂肪を溜めるホルモン)がたくさん分泌されてしまい体脂肪の増加につながってしまうのです。

また、お野菜はしっかり噛まないといけないため、たくさん噛んで満腹感を得るという効果もあります。

 

おデブまっしぐら!?NGな食べ方

間違いなく太ってしまう食べ方は…

  • 野菜を摂らず、最初にご飯を大量に食べる
  • 野菜少な目で炭水化物多めの食事
  • ご飯を完全にカットした食事
  • 1日2食、または1食といった食事
  • 朝はパンにジャムを塗っただけの食事

これらの項目にあてはまる食事をしている人は、太ったカラダを作ってしまう可能性が高いのでこれからは食事の仕方を改める必要があります。

 

野菜よりご飯やパンが多めの食事

ご飯やパンが多めだったり、食事の際にご飯やパンを先に多く食べてしまうという人は、先ほどもお伝えしたとおり、血糖値が急上昇してしまいます。

そうすると太る原因になるので、和食ならお野菜や豆腐などの前菜を、洋食ならサラダを初めに食べるようにしてください。

 

炭水化物をカットした食事、または偏った食事

逆にご飯やパンの炭水化物を全て排除する食事をしている人も、カラダを太らせてしまう可能性があります。

なぜなら、炭水化物を抜く事ですぐお腹が空いてしまい、そうなると間食としてお菓子をつまみ食いしたくなって結果的には太ってしまいます。

炭水化物を抜くダイエットは、糖質を排除するかわりにたんぱく質を多めに摂取する必要があります。

でも、おかずでたんぱく質を摂りすぎると、それはそれで消化や吸収の負担がかかってしまい、体内のビタミンや酵素が消耗されて肌や爪といった末端まで栄養が行かなくなります。

すると、健康的で美しいカラダからはほど遠くなってしまいますよね。

ただ炭水化物を敵視するのではなく、適量はとった方がよいのです。

朝と晩のみの食事、もしくは晩だけ抜く食事など、偏った食べ方をしている人も、食生活が乱れてしまう原因となりますので、3食きっちりとバランスよく食べるようにしましょう。

 

朝は食パンのみという食事

朝は忙しいので朝食はパンのみという人は少なくないはずです。

しかし、食事の際、パンなど炭水化物をはじめに口にしてしまうと、体内の血糖値がグンと一気に上がってしまいます。

するとやはり太ったカラダを作ってしまうんですね。

 

まとめ

「美しくなるには食べる順番が大事」というテーマでお伝えしました。

ふだんから食物繊維が多く含まれる野菜をはじめに食べて、最後にご飯などの炭水化物を食べると、同じ食事でも吸収の仕方がだいぶ変わってきます。

食物繊維やたんぱく質などをうまく取り入れて毎日健康的なカラダを作ってくださいね。

お役立ち

乳首が黒いなんていわせない!黒ずみの原因をまずは知ろう

乳首が黒くて悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。

でもそんなこと、はずかしくて、誰にも言えませんよね。

今回は、乳首の黒ずみについてのお話です。

 

メラニン色素が黒くする

肌は外部から刺激があると、メラニン色素を生成し、肌を刺激から守ろうとします。

このメラニン色素が黒ずみの原因です。

ただ肌の細胞は約28日間で入れ替わるといわれており、作られたメラニン色素も、肌の入れ替わりとともに排出されてなくなっていくんです。

しかし、この入れ替わりが正常に行われていないとメラニン色素は外に排出されず、たまって黒ずみになってしまいます。

 

メラニン色素をつくる原因とは

メラニン色素が生成され、肌細胞の入れ替わりが正常に行われないことが、黒ずみの原因となりました。

ではどんな原因によって、メラニン色素がつくられ、どんな原因によって肌細胞の入れ替わりが正常に行われなくなるのでしょうか。

  • うまれつき

白人黒人がいるように、肌の色は遺伝によってある程度決まっています。

刺激のせいで黒ずみになる場合もありますが、生まれつき色の暗いメラニン色素を持っているがために、乳首の色が黒んでいる場合があります。

  • 摩擦による刺激

先ほどから、外部からの刺激によってメラニン色素が生成されるといってきました。

自分に合っていないブラをつけていると、ブラが乳首とこすれて刺激となり、メラニン色素を作る原因になります。

自分に合ったブラをつけるようにしましょう。

  • 紫外線

直接乳首が日光にあたることはなかなかありません。

しかし目から入ってきた紫外線によって、脳が「ここは日差しが強い場所だ」と認識し、肌を守るためにメラニン色素を生成します。

  • ホルモンバランスの崩れ

妊娠や出産、生理などが原因で女性ホルモンが異常に分泌されます。

女性ホルモンにはメラニン色素の生成を促す働きがあるため、女性ホルモンのバランスが崩れると、メラニン色素が減る可能性があります。

  • 授乳

女性ホルモンのバランスが崩れるとともに、赤ちゃんが乳首を吸うことで刺激となります。

これがメラニン色素を生成する原因になります。

  • 加齢

加齢によっては肌細胞の入れ替わりの周期が遅くなり、メラニン色素が作られてもそれを排出することができなくなります。

するとどんどんメラニン色素がたまっていき、黒ずみの原因に・・・。

加齢はさけることができないので、肌の手入れを丁寧にしっかりして、肌細胞の入れ替わりをサポートしてあげましょう。

またメラニン色素が生成されるようなことも控えましょう。

※参考:https://rinto-style.jp/tikubi-kurozumi-genin/

 

かんたんな対策

乳首ケアクリーム

肌が感想していると、外部の刺激から肌を十分に守ることができずに黒ずみの原因となります。

乳首でもしっかり保湿しましょう。

ただこのとき、乳首意外のボディクリームや乳液などで保湿すると、デリケートゾーンの乳首には刺激が強すぎることがあるため、かえって黒ずみの原因になります。

乳首ケア用に作られたクリームを塗るようにしましょう!

 

まとめ

乳首の黒ずみが気になって彼にアピールできない女性!

温泉や海、プールにいって、友達に見られるのが恥ずかしい女性!

クリームを塗ってもなかなかすぐに効果が現れるわけではないので、今すぐ対策してください。

お役立ち

女性ホルモンについて

女性ホルモンと美容は切っても切れない関係なのは知っていますか?

胸が大きくなるのも、髪がツヤツヤになるのも、全部女性ホルモンが関係しているんです。

そんな女性ホルモンですが、実は女性ホルモンの中には2種類のホルモンがあります。

黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)です。

 

黄体ホルモン(プロゲステロン)

黄体ホルモンは通称プロゲステロンとよばれています。

黄体ホルモンのおもなはたらき
・基礎体温を上げる
・乳腺を発達させる

分泌されるタイミング

黄体ホルモンは排卵日から月経が始まるまでの黄体期に多く分泌されます。

生理前になると体が熱っぽくだるく感じたり、胸が張って痛く感じたりすることはありませんか?

それらの症状はすべてこの黄体ホルモンのはたらきによるものです。

 

卵胞ホルモン(プロゲステロン)

卵胞ホルモンは通所プロゲステロンとよばれています。

卵胞ホルモンのおもなはならき
・体や心を若く保つ
・コラーゲンを維持する
・記憶力を高める

分泌されるタイミング

卵胞ホルモンは月経終了後から排卵日にかけて分泌量が多くなり、そこから生理前にかけて分泌量が減っていきます。

生理前になると情緒不安定になりませんか?

私はすぐイライラしたり、意味もなく泣いたりしてしまいます。

これは卵胞ホルモンの分泌量が減ってしまったことも関係しているんです。

 

コラーゲンが減る

女性ホルモンの分泌量は年齢とともに減少してしまいます。

すると卵胞ホルモンの分泌量も減ってしまい、コラーゲンの生成量も減ってしまいます。

コラーゲンが減ると肌のハリがなくってしまうのはご存知の女性も多いかと思いますが、実は胸までしぼんでしまうんです!

胸を支える靭帯はコラーゲンでできている

胸を支える靭帯、これはクーパー靭帯といいます。

クーパー靭帯は乳腺と皮膚や筋肉をつなぎ、胸が垂れないように支えるはたらきがあります。

つまりコラーゲンの生成量が減ってしまうと、このクーパー靭帯も衰えてしまい、胸が垂れてしまうんです!!

しかもこのクーパー靭帯は一度伸びたり切れたりすると二度と戻らないみたい・・・(やばい)

 

女性ホルモンを増やすには・・・?

よく寝る

睡眠不足になると自律神経が乱れ、自律神経が乱れるとホルモンバランスが乱れます。

すると女性ホルモンが減ってしまう原因に・・・。

バランスの良い食事

「これを食べたら女性ホルモンが増える!」といれている食材もありますが、さまざまな説があるのであまり信用しすぎては・・・。

女性ホルモンのためには健康が一番♪

健康でいるためにも納豆や味噌などの発酵食、ごぼうやキャベツなどの食物繊維、お肉などのタンパク質・・・

それぞれをバランスよく食べることが大事!

ストレスをためない

ストレスがたまると自律神経が乱れ、ホルモンバランスも乱れます。

だからリラックスすることが大事!

毎日職場でストレスがたまるなら、休日は羽を伸ばしておもいっきりストレス発散してみて。

私のストレス発散方法はカラオケで大熱唱♪

アロマをたいてみるのもおすすめですよ。

 

まとめ

女性ホルモンに一番良いのは健康的であること!

キレイであるためには不健康ではいけません。

キレイになるためにも健康的な生活を送りましょう。

お役立ち

ブラカップを種類別に比較

フルカップ

フルカップとは、バスト全体を覆ってくれるカップのブラのことです。

バスト全体をしっかりと包み込んでくれるので、大きめバストの女性でも安心して着用できますよ♪

また、他のブラカップの形と比べると、フルカップはカップ上辺が浮きにくくなっています。

Bカップでカップ上辺がパカパカ浮くのがとても気になる私は、いつもフルカップブラを着用しています。

バストを覆う面積が広いので、たくさんあるブラカップの形の中でも、一番しっかりとバストを支えられる作りになっています。

※しっかりバストを支えられるというメリットは、正しいサイズを着用していなければ締め付けや窮屈さを感じてしまい、
デメリットに変わってしまう恐れもあるので、サイズ選びには注意しましょう。

出産や授乳によって垂れてしまったバストや、加齢によって柔らかくなってしまったバストも、しっかりと持ち上げ、かつ安定して支えてくれます。

1/2カップ(ハーフカップ)

1/2カップとは、フルカップの1/2サイズのカップのブラのことです。

カップ上辺を1/2サイズ水平にカットした形をしています。

無理やりバストを包み込んで寄せ集めたり、持ち上げたりという作りにはなっておらず、バストを優しく包み込んでくれるので、ほぼ自然な形のバストを保てもカップタイプになっています。

バストを優しく包み込み、最低限にバストを支える(バストを下から支えてくれるので、デコルテ部分等にボリュームは出せます)だけなので、肩などのバスト部分以外には負担がかかりにくいとされています。

バストの大きい女性が肩こりに悩んでいる原因の一つが下着選びであり、ブラの種類によっては、肩でバストの重みを支えてしまっている場合があります。

そこで、1/2カップブラならバストを無理には支えないので、肩への負担を減らす効果が期待できます。

※バストを美しく見せる効果はほとんどないので、谷間を作りたい人や垂れ乳・離れ乳の方には向いてないかもしれません。

1/2カップブラは肩紐が外せるタイプのものが多いので、ドレスやオフショルダーを着るときにもオススメですよ♪

ほとんどの1/2カップブラにはワイヤーが入っており、カップが硬めでしっかりした作りになっているため、パッドを使用してバストにボリュームを出すのに向いています。

3/4カップ

3/4カップとは、カップ上辺を1/4サイズ斜めにカットしたブラのことです。

バストを斜め下から持ち上げ、バスト中央へとしっかり寄せてくれるので、ボリュームのある美しい谷間を作ることができます。

3/4カップブラは、離れ乳の女性にとくに向いています。

3/4カップはワイヤーやパッドが入っているブラが多いです。
そのため、脇肉も一緒にしっかりとバストへ寄せ集め、ブラ内へ収納してくれるので、ふっくらとした谷間を作れます。

カップが斜めにカットされた形をしており、谷間が見えやすいため、Vネックなど胸元の開いた服を着用するときにもオススメですよ♪

胸元からデコルテ部分にあまりお肉がついていない女性は、ぜひ3/4カップブラを一度着用してみてください。

※しかし、バストが大きい方だとカップからバストがはみ出る可能性があります。

まとめ

フルカップブラは、バストを覆う面積が広いため、バストが大きい・小さいに関わらず、着用しやすいタイプだと思います。
また、ブラカップの中でも、一番よくバストをしっかり支えてくれるので、垂れ乳の女性にオススメです!

1/2カップブラは、バストをなるべくノーブラのように自然な状態で保ちたい女性にオススメです。

3/4カップブラは、バストをしっかりと寄せ上げてくれるので、谷間を作りたい女性や離れ乳の女性にオススメです。

ブラカップひとつでも、あなたのバストの見え方はがらりと変わります。

ブラを購入時、自分にあったブラカップのタイプを意識して、一度選んでみてください♪

お役立ち

女性に多い肩こり!原因から解消法まで徹底解析

肩こりは男女共通の悩みですが、男性よりも女性の方が圧倒的に肩こりに悩まされている人が多いです。

過去の国民生活基礎調査の結果によると、女性の自覚のある症状で最も多かったのが肩こりでした。

なぜ、女性の方がつらい肩こりに悩まされるのか、疑問に思われる方も多いと思います。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/3-1.html

肩こりに悩まされているあなたに、肩こりの原因から解消法までご紹介します。

女性が肩こりに悩まされる原因とは!

なぜ、女性は肩こりに悩む人が多いのか、その原因についてまとめました。

・一定の姿勢を保つことで、肩が常に緊張してしまう

女性は事務職などのデスクワークをしている方が男性よりも多数派です。

長時間パソコン作業等で同じ姿勢を保っていると、肩付近の筋肉が緊張した状態で負担がかかります。

さらに、ドライアイなど目の疲労が蓄積することも、肩こりを引き起こす原因になると考えられます。

・筋力が弱く、肩への疲労が溜まりやすい

肩は、重たい頭を支えるために常に負担がかかっている状態です。

女性は男性と比較して筋肉量が少なく弱いため、頭を支えること自体大きな負荷がかかります。

そのため、肩の筋肉が緊張し、疲れやすいので、肩こりが悪化しやすいのです。

・胸を支えるブラジャーが肩に負担をかけている

女性は、胸を支えなければなりません。胸を支えるためにはブラジャーを着用しますよね。

その時、肩ひもで胸全部の重さを支えることなるため、肩が締め付けられ、肩こりの原因に繋がります。

また、胸は大きければ大きいほど重さも増すため、肩にかかる負担も大きいです。

胸が大きい人は、それだけ肩も凝りやすいということが言えます。

また、ノーブラもNG!

胸が固定されないので、胸が動いて肩に負担がかかってしまうようです!

※参考 https://rinto-style.jp/nightbra-katakori/

今日からできる、有効な肩こりの解消法

辛い肩こり、今すぐにでも解消したいものですよね。

今日からできる、効果的な肩こり解消法についてまとめました。

・入浴をしっかりし、身体を温めて冷えを防ぐ

女性は男性よりも血流が悪いことから、冷え性の人が多いです。

身体が冷え、血液の巡りが悪いことも肩こりの原因となります。

この原因を解消するために、お風呂に入り身体を芯まで温めることはとても血流も良くなりますので効果的です。

入浴以外にも、普段から靴下を履くようにし、足元を冷やさない対策をすることもおすすめです。

・肩の凝りをもみほぐすマッサージをする

マッサージのお店に行くのも一つの手ですが、自分でマッサージをすることもできます。

もみほぐす時は、凝っているところだけではなく、肩全体を“筋肉の緊張や凝りを流すように”血流を促すような感覚でマッサージするのがコツです。

力を入れて強くもみすぎると、翌日のもみ返しがつらくなる場合や、肩こりの症状がかえって悪化してしまう可能性もあるので、やりすぎには注意が必要です。

ひどい肩こりにおすすめ、解消グッズ

肩こりをすっきり解消できる、便利なグッズについてまとめてみました。

・めぐりズム 上記の温熱シート

心地よい快適温度40℃の蒸気が、凝りが溜まった張った肩をじんわりと温めてくれます。

ゆっくりとコリをほぐしてくれる感覚があり、気持ちよさは抜群です。

1度張れば5~8時間ほど効果が持続するため、ホットタオルなどで短時間温めるよりも効果的です。

蒸気は目に見えず、水分も発生しないので、衣服を汚さずに好きな時にいつでも使うことができます。

・アテックス指圧器 ルルド グリグリ

手でマッサージするには、届く範囲に限界がありますよね。

そんな時に役立つのが、ルルドのグリグリです。

アーチ型になっているので、手で届かない部分もしっかりほぐすことができます。

指圧部分は先端が丸くなっているので、痛すぎず、ちょうど気持ちいいと思えるくらいの刺激があり、しっかりコリをほぐしてくれます。

グリップの握る強さで指圧の調整ができるので、力加減が簡単なのもおすすめできるポイントです。

まとめ

女性にとって肩こりは、切っても切れない悩みです。

肩こりの症状が続くまま、何の解消法もせずそのままにしておくと、肩こりはどんどん悪化してしまいます。

つらい肩こりから解放されるためにも、あなたに合った解消法を試して、ガチガチに張った肩を今すぐ楽にしませんか?

 

お役立ち

下着の替え時と古い下着を使い続けるデメリット

下着は洋服と同様、着用すればするほどどんどん劣化していきます。

ましてや着用するごとに洗うのでどんどん生地も弱くなっていきます。

しかし着用回数の多い下着は自分にとってはとても楽で、フィット感もあるのでなかなか捨てることが出来ません。

一体どのタイミングで下着は替えればいいのでしょうか。

人によって汚くなってきた、生地が駄目になってきたなど基準は違います。

意外と知られていない下着の替え時を徹底解析していきます。

古い下着を使い続けることのデメリット

下着に寿命が来ていることを分かっていながらも、まだ着用出来るからと捨てるのがもったいなくなる人が多いと思います。

パンツの場合はゴムが緩むと履けなくなりますが、ブラジャーの場合は緩んだ方が楽だと考える人も多いでしょう。

しかし古い下着を使い続けることで、バストの垂れや姿勢の歪み、体の緩みにまで繋がっていきます。

緩んだ方が楽なのは、購入当初と体型が変わってしまったことを意味するのです。

下着の寿命

下着にも寿命があるのをご存知でしょうか。

ブラジャーは大体100回くらいの着用で寿命が来るといわれています。

着用の度に回数を数えるわけはいきませんが、週に数回着用していると考えると大体1年くらいが寿命となります。

勝負下着だからとたまにしか着用しないブラジャーでも、月日が経つと生地自体が劣化していくので3年くらい経つと風合いが変わっていきます。

着心地が悪くてあまり着用していない下着などもずっと保管していても着る機会がありませんし、どんどん劣化していくだけなのです。

一方パンツはブラジャーよりも早い70日間が寿命といわれています。

1年以内には劣化してしまうので、買い替えサイクルが非常に早くて正解なのです。

下着の替え時の見極め方

下着の替え時は、見た目にレースや糸のほつれが分かる場合や生地の劣化が見て分かる場合以外にもあります。

パンツは毎日履くものですし、ブラジャーに比べると消耗品なので劣化も早いので替え時が分かりやすいものです。

外見の劣化やゴムの緩みが出たら替え時でしょう。

一方ブラジャーの場合は見た目だけでは劣化が分かりにくいことが大半です。

ブラジャーの替え時は外見の劣化以外に、下着の替え時と挙げられるのは以下になります。

・ワイヤーが歪んだ時

・カップの形が崩れた時

・全体的にゆるみを感じるようになった時

特に形の崩れや歪みは着用だけでなく、洗濯でも引き起こされます。

ブラジャーは基本的には手洗いですが、洗濯機で洗ってしまうことでかなり寿命が縮んでしまうのです。

ワイヤーの歪みは平らな場所にブラジャーを置いて、ワイヤーが浮いていないか確認することが出来ます。

ワイヤーが歪めば着用時に痛みや不快感を感じるだけでなく、ブラジャーが上がったりというズレが頻繁に生じるようになります。

またブラジャーのストラップ部分が何度調整しても緩んでくる場合は、かなり劣化が進んでいると考えて良いでしょう。

洗濯をする際にストラップ部分を洗濯ばさみで留めると劣化が早くなるので、洗濯する際はアンダーバストの前部分に洗濯ばさみを挟むようにすることをお勧めします。

まとめ

下着は保護するだけでなく、矯正したり体のラインを綺麗に保つためには大切なものです。

古い下着を使い続けるデメリットを理解した上で、下着の寿命を把握して自分の今の状態に合った下着を身に付けるようにしましょう。

体重や年齢によって体のラインは変わっていくので、まめに下着のサイズ感を気にするようにすれば常に自分の体に合った下着を身に付けることが出来ます。

下着の寿命から考えると下着を上下セットで買う際はパンツを2枚買えばブラジャーの寿命と同じくらいの時期に替え時を迎えることが出来るでしょう。